赤外線光学とは何ですか?

1) 赤外光学の概要

赤外線光学素子は、760 ~ 14,000 nm の波長範囲の光を収集、集束、またはコリメートするために使用されます。IR 放射のこの部分はさらに 4 つの異なるスペクトル範囲に分割されます。

赤外線光学系
近赤外線範囲 (NIR) 700~900nm
短波赤外線範囲 (SWIR)  900~2300nm
中波赤外線範囲 (MWIR)  3000~5000nm
長波赤外線範囲 (LWIR)  8000~14000nm

2) 短波赤外線 (SWIR)

SWIR アプリケーションは 900 ~ 2300 nm の範囲をカバーします。物体自体から放射される MWIR 光や LWIR 光とは異なり、SWIR は光子が物体によって反射または吸収されるという意味で可視光に似ており、高解像度イメージングに必要なコントラストを提供します。周囲の開始光や背景の輝き (別名夜光) などの自然光源は SWIR のエミッターであり、夜間の屋外イメージングに優れた照明を提供します。

可視光を使用すると問題が発生したり実行不可能な多くのアプリケーションが、SWIR を使用すると実行可能になります。SWIR でイメージングする場合、水蒸気、火災の煙、霧、およびシリコンなどの特定の物質は透明です。さらに、目に見える色はほぼ同じに見えても、SWIR を使用すると簡単に区別できます。

SWIR イメージングは​​、電子基板や太陽電池の検査、農産物の検査、識別と仕分け、監視、偽造防止、プロセス品質管理などのさまざまな目的に使用されます。

3) 中波赤外線 (MWIR)

MWIR システムは 3 ~ 5 ミクロンの範囲で動作します。MWIR システムと LWIR システムのどちらを選択するかを決定するときは、いくつかの要素を考慮する必要があります。まず、湿気や霧などの局所的な大気の構成要素を考慮する必要があります。MWIR システムは LWIR システムよりも湿度の影響を受けにくいため、沿岸監視、船舶交通監視、港湾保護などの用途に優れています。

ほとんどの気候において、MWIR は LWIR よりも大気透過率が高くなります。したがって、MWIR は一般に、対象物から 10 km の距離を超える非常に長距離の監視用途に適しています。

さらに、車両、飛行機、ミサイルなどの高温の物体を検出したい場合には、MWIR がより良い選択肢になります。下の画像では、高温の排気プルームが LWIR よりも MWIR でより顕著に見えることがわかります。

4) 長波赤外線 (LWIR)

LWIR システムは 8 ~ 14 ミクロンの範囲で動作します。室温に近い温度の物体を扱う用途に適しています。LWIR カメラは太陽光の影響が少ないため、屋外での操作に適しています。これらは通常、フォーカル プレーン アレイ マイクロボロメーターを利用した非冷却システムですが、冷却された LWIR カメラも存在しており、水銀カドミウム テルル (MCT) 検出器を使用しています。対照的に、MWIR カメラの大部分は、液体窒素またはスターリング サイクル クーラーを使用した冷却を必要とします。

LWIR システムは、建物やインフラの検査、欠陥検出、ガス検出など、幅広い用途に使用されています。LWIR カメラは、迅速かつ正確な体温測定を可能にするため、新型コロナウイルス感染症のパンデミック中に重要な役割を果たしました。

5) IR基板選択ガイド

IR 材料には、赤外線スペクトルで優れた性能を発揮できる独特の特性があります。IR 溶融シリカ、ゲルマニウム、シリコン、サファイア、硫化亜鉛/セレン化亜鉛は、それぞれ赤外線用途に強みを持っています。

新しい-2

セレン化亜鉛 (ZnSe)

セレン化亜鉛は、亜鉛とセレンを含む淡黄色の固体化合物です。これは、亜鉛蒸気と H2 Se ガスの合成によって作成され、グラファイト基板上にシートとして形成されます。吸収率が低いことで知られており、CO2 レーザーに最適です。

最適な伝送距離 理想的な用途
0.6~16μm CO2 レーザー、温度測定、分光法、レンズ、窓、FLIR システム

ゲルマニウム (Ge)

ゲルマニウムはダークグレーのスモーキーな外観を持ち、屈折率は 4.024 で、光学分散が低くなります。ヌープ硬度 (kg/mm2): 780.00 というかなりの密度を備えており、過酷な条件下でのフィールド光学に優れた性能を発揮します。

最適な伝送距離 理想的な用途
2~16μm LWIR - MWIR 熱画像処理 (AR コーティング時)、厳しい光学状況

シリコン(S)

シリコンは青灰色の外観を持ち、熱容量が高いため、半導体産業のレーザーミラーやシリコンウェーハに最適です。屈折率は3.42です。シリコン部品が電子デバイスに使用されるのは、シリコンの電流が他の導体に比べてはるかに速くシリコン導体を通過でき、Ge や ZnSe よりも密度が低いためです。ほとんどの用途には AR コーティングが推奨されます。

最適な伝送距離 理想的な用途
1.2~8μm MWIR、NIRイメージング、IR分光法、MWIR検出システム

硫化亜鉛(ZnS)

硫化亜鉛は、IR および可視スペクトルで良好に透過する赤外線センサーに最適です。通常、他の IR 材料よりもコスト効率の高い選択肢となります。

最適な伝送距離 理想的な用途
0.6~18μm LWIR - MWIR、可視および中波または長波赤外線センサー

基板と反射防止コーティングの選択は、アプリケーションでどの波長が主要な透過率を必要とするかによって異なります。たとえば、MWIR 範囲の IR 光を送信する場合は、ゲルマニウムが良い選択となる可能性があります。NIR アプリケーションの場合、サファイアが理想的である可能性があります。

赤外線光学系を選択する際に考慮すべきその他の仕様には、熱特性や屈折率などがあります。基材の熱特性は、基材が熱にどのように反応するかを定量化します。多くの場合、赤外線光学素子はさまざまな温度にさらされます。一部の IR アプリケーションでも大量の熱が発生します。IR 基板がアプリケーションに適しているかどうかを判断するには、屈折率勾配と熱膨張係数 (CTE) を確認する必要があります。特定の基板の屈折率勾配が高い場合、熱的に揮発性の環境で使用すると、最適な光学性能が得られない可能性があります。CTE が高い場合、温度が大きく変化すると、高速で膨張または収縮する可能性があります。赤外線光学系で最もよく使用される材料は、屈折率が大きく異なります。たとえば、ゲルマニウムの屈折率は 4.0003 ですが、MgF の屈折率は 1.413 です。この幅広い屈折率を備えた基板を利用できるため、システム設計の柔軟性がさらに高まります。IR 材料の分散は、波長に対する波長の屈折率の変化、および色収差、つまり波長の分離を測定します。分散はアッベ数で逆に定量化されます。アッベ数は、f 線と c 線の屈折率の差に対する、d 波長での屈折率から 1 を引いた比として定義されます。基板のアッベ数が 55 を超える場合、分散性が低くなり、それをクラウン材料と呼びます。アッベ数が 55 より低い、より分散性の高い基材はフリント材料と呼ばれます。

赤外線光学アプリケーション

赤外線光学は、10.6 μm で動作する高出力 CO2 レーザーから、暗視熱画像カメラ (MWIR および LWIR バンド) や IR イメージングまで、多くの分野で応用されています。多くの微量ガスの識別に使用される遷移は中赤外領域にあるため、分光法でも重要です。当社は、幅広い波長範囲にわたって優れた性能を発揮するレーザーライン光学部品および赤外線コンポーネントを製造しており、当社の経験豊富なチームが完全な設計サポートとコンサルティングを提供できます。

Paralight Optics は、シングルポイントダイヤモンドターニングや CNC 研磨などの一連の高度な加工技術を使用して、シリコン、ゲルマニウム、硫化亜鉛から MWIR および LWIR カメラに応用される高精度の光学レンズを製造しています。0.5 縞 PV 未満の精度と 10 nm 未満の範囲の粗さを達成できます。

ニュース-5

より詳細な仕様については、こちらをご覧ください。カタログ光学系または、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。


投稿時間: 2023 年 4 月 25 日